入社2か月目の新卒社員に向けたふり返り研修
こんにちは!
シンクスマイル人事部喜村です。
先日、入社して2か月経つ新卒1年目の社員に
ふり返り研修をしました。
社会人1年目は走り抜けるように過ぎていく時間。
でも、時には立ち止まりふり返ることも大切です。
立ち止まるからこそ、見えてくることや気づくことが
たくさんあります。
ふり返り研修をふり返る
どんなことを学び、どんな成長ができたのか。
まず各自で書き出してもらい、
その後、全員の前で発表タイム!
さらに、発表者の成長したところを互いに伝え合います。
同期から「成長したポイント」を伝えられ、
「えー嬉しい!そう思わなかった!」という声もちらほら。
本人は気づいていない良さが皆あるんですよね。
自分から見る自分と、他者から見る自分の姿が違うことって。
新卒社員は入社以来、アウトプットもフィードバックも
毎日のように行っているので、そのあたりからも
人事として彼ら、彼女らの成長を感じることができました。
ジョハリの窓
皆さんはジョハリの窓はご存知ですか?
ジョハリの窓から自己成長を考えると、
開放の窓を広げることが大切になります。
今回の研修はずばり
「盲点の窓を狭め、開放の窓を広げる」ことが目的!
他者からフィードバックもらい、どんどん開放の窓を広げる。
これは、親しい人からのフィードバックが一番効果的です。
できなかったこと、もっと努力できたこと
さらに、もっともっと自己成長してもらうために、
「できなかったこと、もっと努力できたこと」を書き出します。
ここでも、他者からのフィードバックをもらいます。
フィードバックの大事なルール
できてないことをそのまま伝えるのではなく、
改善したらどんないいことがあるのかを伝えてあげること!
〇「もっとこうしたらいいよ」
〇「これができたら、すごく良くなると思う!」
×「ここできてないよね」という否定はNG。
相手が思考停止になってしまいます。
みんな本気で相手のことを思い、考え、
本気でフィードバックし合えてました。
本当のことを伝えあえる関係って大切ですよね。
最後に
年齢を重ねるごとに、叱ってくれる人、
だめなところを指摘してくれる人が少なくなります。
そんな中でも、同期はなんでも言い合えて、
共に成長していける同志です。
切磋琢磨して、成長してほしいな。
説明会&選考会に興味のある方は
下記までメールしてください。
お待ちしています~♫
取材も受付中です☆
宛先: recruit@5smile.com
関連記事
-
-
シンクスマイル新卒研修!わらしべ長者 チームいなかもんの結果は?
こんにちは 新卒4期生の松本・寺川です。 シンクスマイル流 おもしろ新入社員研修 …
-
-
取締役から就活生へ 「就活と婚活は一緒だよ!」
こんにちは! シンクスマイルの五十嵐政貴です。 就活イベントなどで、学生さんに …
-
-
シンクスマイル流 2泊3日の本気のキックオフ!
みなさん こんにちは!人事部喜村です。 みなさんゴールデンウィークはいかがお過ご …
-
-
見せちゃいます!ワクワクドキドキの16年卒内定者懇親会
こんにちは!シンクスマイル人事部です! 先日、16卒内定者懇親会を行いました!! …
-
-
〈新卒生が活躍できる会社〉社内新規事業コンテスト優勝アプリ、いよいよリリース
こんにちは。 シンクスマイル人事部です。 今回は新卒生の活躍をお知らせします。 …
-
-
人事部の私がひとりの社会人として大事にしていること
大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいた …
-
-
シンクスマイルならでは内定者へのプレゼント
こんにちは!シンクスマイル人事部です! 今回は内定者懇親会の続きです。 「見せち …
-
-
内定者にもチャンスあり!アイデアカンパニーシンクスマイルの天下一武道会
こんにちは! シンクスマイル人事部です。 突然ですが、みなさんの夢はなんですか? …
-
-
シンクスマイル流 おもしろ新入社員研修から見えたこと
こんにちは! シンクスマイル人事部です。 シンクスマイル流 おもしろ新入社員研修 …
-
-
シンクスマイル流 おもしろ新入社員研修大公開
こんにちは! シンクスマイル人事部です。 私たちはアイデアカンパニーをうたい、 …
- PREV
- メンターが教えてくれた心に響く話
- NEXT
- コミュニケーションのプロであれ